ニードルパッチ ヤーマン

 

 

 

 

『メディリフト3Dマイクロフィラー』はヤーマンのほうれい線用マイクロニードルパッチです。

 

 

マイクロニードルパッチは、自宅で簡単にケアできる美容アイテムとして注目されています。

 

 

そんなメディリフト3Dマイクロフィラーは、目元にも使えるのか気になりますよね…。

 

 

目元にも使えれば、ほうれい線とダブルでケアできます。

 

 

 


 

 

 

 

そこで、今回は「メディリフト3Dマイクロフィラーは目元にも使えるのか!?」を調査!

 

 

実際に会社に問い合わせてみましたので、ぜひ購入の際の参考にしてみてください。

 

 

 

 

メディリフト3Dマイクロフィラーは目元にも使える?

 

 

 

目元にも使えるのか「ヤーマン株式会社」に問い合わせてみた結果…。

 

 

ズバリ!目元にも使えるとのことです!

 

 

 

 

 

 

 

 

「口元以外(目元、マリオネットライン、首のしわなど)への使用も可能」

 

 

 

とのことですので、目元や顔の小ジワ、おでこのシワにも使うことができます!

 

 

ただし、デザイン的にはほうれい線用に作られているので、貼る際には工夫が必要ですね。

 

 

 

目元ケアには良いマイクロニードルパッチを選ぼう!

 

 

 

 

最近では、美容雑誌の付録に付けられるくらいマイクロニードルパッチが話題になっています。

 

 

マイクロニードルパッチを選ぶ際に大切なのが『ニードルの数・質』と『美容成分』。

 

 

マイクロニードルパッチは絆創膏ほどの小さなパッチですが、ニードルの本数や美容成分は商品によってさまざまです。

 

 

ニードルの数は多いのか、密度はどのくらいか。

 

 

そして、ヒアルロン酸に加えどんな美容成分が配合されているか。

 

 

この辺りに注目してマイクロニードルパッチを選ぶようにしましょう!

 

 

 

⇒ヤーマン・ニードルパッチのキャンペーン情報

 

 

 

 

ヤーマンのマイクロニードルパッチの特徴

 

 

 

まずは重要なニードルです。

 

 

 

ヒアルロン酸注入にも使用される特許製法のCLHA(ゲル化)ニードル。

 

100ミクロンの極細形状のニードル左右2000本(ほうれい線用では最多)。

 

他社ニードル密度500〜750本に対しヤーマンのマイクロニードルは1000本密度

 

 

 

メディリフト3Dマイクロフィラーは、鋭い針形状で一般的なニードルより刺さりやすいという特徴があります。

 

 

結果、美容成分を無駄なくしっかりと届けてくれます。

 

 

 

 

次に、美容成分。

 

 

 

 

 

アセチルヘキサペプチド-8(整肌成分)とアミノ酪酸(保湿成分)がハリのある肌に!

 

 

とどまりにくいヒアルロン酸を、独自技術で改良したニードルが効率よく肌に浸透させてくれます。

 

 

さらに、7つのフリー成分!

 

 

防腐剤、鉱物油、石油系界面活性剤、合成香料、合成着色料、シリコン、エタノール不使用

 

 

 

 

メディリフト3Dマイクロフィラーで目元&ほうれい線をケア

 

 

 

ヤーマンのニードルパッチ・3Dマイクロフィラーは目元にも使えることが分かりました。

 

 

年齢サインである「ほうれい線」や「目元の小ジワ」が気になる方は、メディリフト3Dマイクロフィラーで潤いケア始めてみましょう。

 

 

眠ている間に土台からボリュームアップさせてみませんか♪

 

 

 

まずは口元ケアコースのキャンペーンでお試し!

 

 

 

 

 

 

メディリフト3Dマイクロフィラー4袋!

 

 

初回限定割引の1,980円

 

 

限定!目元用パッチをプレゼント!

 

 

送料無料!

 

 

いつでも解約・停止ができる!

 

 

もちろん目元用のメディリフト3Dマイクロフィラーでも目元に使うことができますよ!

 

形状が違うだけで成分は同じようです。

 

 

目元用は長さはありませんが、貼れる範囲が広いので眉間や目元には最適かもしれませんね!

 

 

現在キャンペーン中ですので、気になる方は公式サイトでチェックです♪

 

 

 

 

 

 

 

page top